格安SIMとは、キャリア、または大手キャリアと呼ばれるドコモ、au、ソフトバンク以外の通信事業者の提供するサービスのことを指します。
大手キャリアと料金形態が異なるため、比較をすると月々の利用料金が安いというのが特徴的なサービスです。
格安SIMは、キャリアの3社とは違い、独自の通信設備を所有していません。
そのため、キャリアに料金を支払い通信回線を借り受けることにより、独自の設備を持たないながらもユーザーにサービスを提供することができています。
独自の通信設備を所有しないため維持費がかからず、提供サービスの料金がキャリアに比べて格安に設定されています。
店舗数もキャリアに比べてはるかに少ないため、人件費も最小限に抑えられていることも価格設定の安さの理由の一つに挙げられます。
格安SIMの場合、キャリアから回線を借り受けているため、それぞれの会社により回線の種類が異なります。
キャリアから乗り換えを検討されており、かつ現在手元にある端末を利用したいと考えている場合には、端末が対応している種類の回線を利用している会社かどうかを見極める必要があります。
たいていの場合は、WEBサイト上に動作確認済みや対応端末の一覧が表示されていることが多いので、決定する前にチェックしておくといいでしょう。
格安SIMの料金プランには、音声通話料金は含まれていないことがほとんどです。
元々音声通話料が基本料金に組み込まれているキャリアとは異なり、格安SIMでは音声通話料金は使った分だけ加算されていく方式ですので、その点にも注意が必要となります。
格安SIMとはなにか

初心者向き格安SIM

データ通信専用で音声電話機能が付属していない格安SIMであっても、家族や友人と音声でやりとりする方法があります。まずIP電話アプリを使う方法、そして音声チャットアプリを使う方法です。...
next格安SIMを身に付けよう

格安SIMを差し込んだスマートフォンでインターネットに接続しているとき、通信速度があまりにも遅いと感じたら、どういったことを確認すればいいでしょうか。まず、現在の回線状態をチェックしてみましょう。...
next難しくない格安SIM

携帯キャリアと契約していないスマートフォンを外に持って行き、ネットに接続する方法はいくつかあります。まず、格安SIMサービスと契約するというもの。...
next格安SIM関係の情報

格安SIMを解約する場合、一般的な手順はどうなっているのでしょうか。まず、解約自体は簡単でほとんどの場合、サービスを提供しているサイトにログインをし、解約の申し込みを行えばそれで終わりです。...
next